仮想通貨ニュース

ビットコインの価格が高騰 – 仮想通貨の相場と今後の予想。

ビットコインの価格は高値を推移

10月11日現在、ビットコインの価格は節目となる50万円を超え、53万円〜54万円台を推移しています。中国のICO規制や取引所閉鎖のニュースから、ようやく回復してきたと言えるでしょう。

今後懸念されるのは、11月1日のビットコインゴールド誕生と、11月中旬に予定されているSegwit2×でしょう。今後の動向次第では、ビットコイン相場が大荒れする可能性があります。

ただ、今年の8月に行われたハードフォークでは、ビットコインキャッシュが無事誕生し、ビットコイン相場が過去最高値を更新しました。そのため、今回の分裂騒動を楽観視する意見も多くあるようです。

今後のビットコインに関するニュースは、要チェックです。

 

イーサリアムの価格は堅調に推移

イーサリアムの価格は、投資家がイーサリアムからビットコインへ資金を移し始めた影響で、10月9日にかけて急落しました。

しかし、11日現在、イーサリアムの価格はアルトコイン市場を牽引するように再び33,000円台に戻してきています。

イーサリアムの今後の材料としては、10月末にかけて行われるメトロポリスと呼ばれるアップデートです。

今回のアップデートにより、セキュリティ機能やプライバシー保護機能が強化されたり、PoWからPoSへの移行が図られるため、市場では大きく注目されています。

来週から再来週にかけて、イーサリアムの価格は大きく動くことでしょう。

 

アルトコイン市場は下落基調

アルトコイン市場は、好調なビットコインとは対照的に下落基調にあります。

過去1週間で25%以上高騰していたリップルも、来週予定されている公式発表を待つように7%ほど下落しています。ライトコインの価格も3%、DASHも4%下落しています。新サービスの発表があったNEMだけが、辛うじて8%上昇しています。

Moneroも3%下落しましたが、それ以上にIOTAも5%下落したため、時価総額でMoneroが一時的に9位に浮上する場面がありました。

このように、今週初めのアルトコイン市場は、下落基調にあると言えます。

これから11月末にかけて、ビットコインのハードフォークや、イーサリアムのアップデートが行われるため、相場が大きく動くと予想されます。

画像の引用:https://coinmarketcap.com/

 

ビットコインが再びハードフォークを実施 – 相場は大荒れの予想前のページ

ビットコインがSegWit2xのハードフォークを予定。相場は上昇する予想次のページ

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. 知っておきたい!中古物件を購入するまでの流れ
  2. 資産運用するなら新興国向けの投資信託で決定!新興国ファンドの基礎
  3. 投資信託の分配金とは ?知っておきたい投資信託のポイント
  4. ラップ口座とは?ラップ口座をおすすめできない理由を解説します
  5. 個人型確定拠出年金のおすすめの運用方法や活用方法とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 貯金方法

    子供の預金口座を用意しよう!始めるタイミングやポイントは?
  2. 仮想通貨の個別銘柄

    イーサリアムのスマートコントラクトの仕組みとは?世界を変える一大技術を解説
  3. 投資初心者向け

    【投資初心者向け】投資とは?簡単にわかりやすく現役投資家が解説してみた
  4. 仮想通貨の個別銘柄

    仮想通貨ネム(NEM/XEM)の今後と将来性は?特徴やチャートの動きを解説
  5. 仮想通貨の個別銘柄

    デジバイトのチャートを分析!その特徴と将来性とは?
PAGE TOP