株式投資と聞くと、ハイリスクで怖いと思う人も多いでしょう。しかし、株式投資というのは、基本を抑えればそこまで怖い投資ではないのです。
今回は投資初心者にも分かりやすいよう、株式投資の基礎をまとめてみました!
株式の仕組み
始めに株式投資の仕組みから解説していきます。
株式とは
株式というのは、株式会社が会社の事業をする上で必要な資金を集めるために発行するものです。投資家に株式を買ってもらうことで、会社に資金が集まり、工場を建設したり、商品やサービスを提供することが可能となります。株式会社は、株式によって成り立っていますから、株式は会社の一部であるといえます。
株価の値上がりで利益を得る
株式投資では、購入した株式の価格が上がった時に売ることで、利益を得ることができます。逆に株価が下がった場合、損をすることになります。
株式投資のメリット
ここからは、株式投資のメリットについて見ていきましょう。
配当金
配当金というのは、会社が出した利益の一部を株主に還元したものです。基本的には、配当金は年に2回支払われる企業が多いです。また、配当金は一株あたりで支払われますから、保有する株式が多いほど、もらえる配当金の金額も大きくなります。配当金の金額は、証券会社のホームページで確認することができますから、投資の際に参考にするといいでしょう。
株主優待
株主優待というのは、一定数以上の自社株を権利確定日に保有していた株主に与える優待制度のことです。もっと簡単にいうと、株式を保有してくれるお礼に、企業がお返しをしてくれることをいいます。
企業によって、商品券をもらえたり、自社製品を提供したり、様々な優待制度があります。最近では、株主優待を目的として株式投資を始める人も多いようです。
少額から始められる
株式を購入する際には、単元というものがあって、100株や1000株などの単位でしか取引できないようになっています。ですので、一株1,000円の株式があっても、実際に取引できるのは100株で10万円からというものもあります。
ですが、最近ではミニ株やプチ株といって、単元に満たない数でも取引できる株式も出てきています。その中でも一株から取引できるワン株は非常に少額から取引できますので、株式投資の練習代わりにすることができます。
株式投資のデメリット
やっぱり、多くの人が心配するのが株式投資のデメリットでしょう。一つ一つ解説したいと思います。
元金が割れることがある
株式投資はあくまで「投資」ですので、当然元金が割れることもあります。例えば、企業が倒産した場合、株式が紙くずになります。また、企業の業績が落ちたり、景気が悪くなったりすると、株価が下落して、損することになります。
単元が決まっている
株式投資では、ワン株などで一株から取引できるものもありますが、基本的には単元といって100株や1,000株単位などで取引することになっています。また、一株単位で取引すると大きな利益を得ることができませんから、ある程度まとまった資金で株式を多く購入する必要があります。
流動性リスクがある
株式の取引では、売り注文と買い注文が合致しないと取引が成立せず、株式の売買ができません。ですので、取引したい時に取引できないリスクがあります。
株式投資の始め方
株の基本を押さえたら、早速株式投資を始める準備をしましょう!
証券会社に口座を開く
株式投資を始めるには、まずは証券会社で口座を開設する必要があります。その際、株式を売買する際の手数料が証券会社によって違うので、注意が必要です。ネット証券の方が手数料が安いので、ネット証券の口座を開設しましょう。
手数料の他にも、ミニ株などのサービスの充実度や、初心者向けのセミナーの有無など、証券会社によって様々な特色があります。ですので、証券会社に迷った場合、複数の証券会社で口座を同時に解説するのも手です。口座の開設手数料は無料ですから、開設してから使いやすい証券会社を決めればいいのです。
資金を入金する
口座を開設したら、次に口座に投資資金を入金する必要があります。その際、ネットバンクで振り込みすると手数料も安いですからオススメです。
実際に売買する
口座を開設して投資資金も入金したら、あとは実際に株式の取引をするだけです。ちなみに、株式の取引所が空いている時間は平日の9:00〜11:30、12:30〜15:00とかなり短くなっています。ですので、サラリーマンですと取引をするのがかなり難しいです。ですので、証券会社が提供しているアプリなどを使ってスマホなどで取引するのが便利でしょう。
株式投資を始める際に一番最初にするのが「買い注文」です。買いたい銘柄が決まったら、証券会社に買い注文を出し、取引が成立すれば、晴れて株式を購入することができます。
銘柄の選び方
ここからは、銘柄の選び方について簡単にまとめてみました。
興味がある業界や応援したい会社の株式を選ぶ
いざ株式投資を始めようとしても、どの銘柄を購入するか悩むことが多いですよね。そんな時には、自分が興味を持てる業界や、応援したい会社の株式を検討してみるといいです。自分の興味がある業界や会社でしたら、株式投資にも力が入るものです。
投資したい業界や会社が決まったら、決算書やIR情報を取り寄せて、その企業の経営状況を確認します。ROEなどの経営指標を分析し、その企業の将来性に期待できるようでしたら、投資を検討してもいいでしょう。
購入する銘柄を決めることは株式投資でも非常に重要なところですので、しっかりと分析手法を学んでから投資するようにしましょう。
投資の大原則を守って取引をしましょう
せっかく株式投資を始めても、損をして日常生活が台無しになったら大変ですよね。こちらでは、投資をする上での大原則をご紹介します。
必ず余剰資金で行う
投資をする上で大切なのが、余剰資金で投資することです。生活資金を投資すると、どうしても心に余裕がなくなり、冷静な投資判断ができなくなってしまいます。また、生活費で投資をすると、損失が出た際に生活が破綻する可能性もあります。投資をする際には、必ず直近では使う予定のない余剰資金で行いましょう。
自分のルールを定めて守る
株式投資で大切なのが、感情を排除し、冷静に判断することです。そのためにも、「何%株価が下落したら損切りをする」などの自分のルールを定め、それを遵守することが大切です。「もしかしたら、また値段が上がるかも」と考えて、ついつい損切りが遅れると、後で取り返しのつかない損害を被ることも考えられます。
株式投資の知識を深め、自分のルールを見つけられるようにしましょう。
まとめ
ここまで株式投資について説明してきました。やはり投資ですから、必ず儲かる保証はなく、損失を出す可能性もあります。
しっかりと投資の勉強をしてから株式投資を始めるようにしましょう。