貯金方法

子供の預金口座を用意しよう!始めるタイミングやポイントは?

サラリーマン世帯にとって、一番お金のかかる時期が子どもの教育費用でしょう。毎年少しずつ出ていくとはいえ、私立校への進学や大学の入学金などを考えると、かなりのまとまった金額が必要になります。

しかも教育費用は必ず必要になるお金ですから、下手に投資で運用するよりかは、貯金などで確実に確保するのがいいでしょう。子どものための貯金をどのように貯めたら良いか、貯金口座の種類などについてしっかり頭に入れて準備を進めていきましょう。

サラリーマン康二
子供の教育費用は、早め早めから用意しておくことが大切です。

 

貯金口座を作るタイミング

子ども用の貯金で最初に考えるべきことは、「いつから貯金を始めるか?」ではないでしょうか?結論からいえば、子どもが生まれたタイミングで、それぞれの貯金をスタートさせるのがおすすめです。

子供が生まれたタイミングで用意

子供用の貯金口座は、子供が生まれたタイミングで始めておくのが無難です。そもそも、いつから?と考えてしまうから貯金の開始が遅れてしまうのです。始めからスタートさえしておけば、なんの問題もないのです。

さて、貯金をする際には、子供名義の口座が必要と思いがちですが、ひとまずは教育資金として親名義で貯金をスタートさせておけばいいでしょう。資金の移動は難しくありませんし、親名義であれば子どもの許可なく自由に出し入れすることが可能です。

また、子どもがお年玉をもらうようになったら、子ども用の口座を検討しても良いかもしれません。子ども用口座を用意しておけば、子どものお金は別物として管理できるようになります。

子供の貯金口座の種類

子ども用の貯金口座とはいえ、普通の預金口座と内容は同じです。いつでも預け入れや引き出しができる普通預金や、一定期間お金をまとめて預ける定期預金などがあります。

普通預金

普通預金は、金利は低いですがいつでも引き出せるので、直近に使う予定がある資金を管理するのに向いています。

今は定期預金の解約もすぐにできますが、窓口での手続きを必要とするので、手間を考えるとすぐ使うお金→普通預金、すぐには使わないお金→定期預金にしておくのがおすすめです。

最近では、ネット銀行を中心に振込手数料が無料となる銀行も多いので、そういった銀行を選ぶといいでしょう。

積立定期預金

貯蓄が苦手な人におすすめなのが、積立定期預金です。

積立定期預金とはその名の通り、毎月一定金額を積み立てていく定期預金のことです。指定された口座から毎月指定した金額が定期預金口座へと移行されるので、一度手続きをすれば自動で定期預金を積み立てることができます。

積立と聞くと、まとまった金額が必要に感じますが、月々の積立金額は5,000円からスタートできる銀行を大半です。積立金額はいつでも変更できますし、ボーナス支給時にまとまった金額を随時入金することができます。

そして、積立定期預金のメリットとして、積立方式を「定額積立方式」「随時積立方式」「スイング積立方式」の3種類から選べることが挙げられます。

定額積立方式

口座振替を利用し、一定金額を自動で積み立てるのが定額積立方式があります。

定額積立方式なら、毎月の貯金額を死守しやすく、貯金が苦手でも強制的に貯金用に回すことができるので、貯金が苦手な人におすすめです。

随時積立方式

随時積立方式は、その名の通り毎月随時入金する積立方式です。これは思い立ったときに定期預金に資金を追加できるサービスで、定額積立方式と併用することもできます。

随時積立方式の場合、入金時の最低金額が1円単位となっているため、お財布の中から残ったお金を定期預金に回すこともできます。

スイング積立方式

決まった金額ではなく、一ヶ月生活した中で余った分だけを貯金に回したい人におすすめなのが、スイング積立方式です。

スイング積立方式とは、あらかじめ指定された日に指定の口座残高が指定された金額以上である場合に、その超過分を自動的に積み立てることができるサービスです。

これなら、自分たちの生活スタイルを大きく変える必要もなく、貯金を増やすことができます。

子供名義の口座のメリット

貯金といっても、子ども用口座は子ども名義にしないといけないのかと疑問に思う人も多いでしょう。

しかし、子ども名義の口座にはさまざまなメリットがあり、いずれ子ども自身が自分のお金を管理していくと考えると、早いうちから子ども名義の口座を作っておくのがおすすめです。

また、手続き自体も簡単で、子どもが0歳の時から作ることが可能です。手続きに必要な銀行印なども親のものと同じものを作れます。新たに用意する必要はありませんし、区別のために別の銀行印を用意したいという時、子ども用の口座なら名前だけのものでも大丈夫です。これで自分たち用の口座と完全に区別することができます。

口座開設の際、親の銀行と同じ銀行で口座開設すれば、資金移動のときの手数料も無料だったりするので便利です。今はネット銀行なども多数存在しており、手続きもネット上でほぼ済むので、既存店舗に出向くのが難しい人でも、ネット銀行なら比較的簡単に口座を開設できます。

子供名義の口座のデメリット

子供名義の口座ですが、子どもが15歳になると親権者が口座を開くことができなくなります。子ども名義で口座を作ると、15歳以上は本人による各種手続き(定期預金の解約等)が必要になるので、親だけで意思決定できない難点があります。

また、税金面などでも親から子どもへの贈与とみなされることもあり、手続きが煩雑になりがちなマイナス面もあります。子ども用の口座だからといって放置していると休眠口座になってしまって資金がすぐに引き出せなくなる可能性もあります。

したがって、子どもの意思決定が不要な段階での教育資金などは、親の口座で管理する方が自由度が高いといえます。

貯金口座を開設する上で必要な書類や手続き

子ども名義の口座いかんにかかわらず、貯金口座を開設するためには必要書類への記入・押印といった手続きが必要です。

必要な書類は、銀行口座開設の申込書です。既存店舗のある銀行の場合、銀行に直接赴き口座開設の窓口で手続きを行います。メガバンクなどでは、口座開設の旨を伝えればスムーズに手続きが行われます。

その際に重要なのは、最近はマネーロンダリング防止などの理由で規制が厳格化しているため、子ども名義の通帳を作りたい場合は乳幼児でも本人を連れていくことです。子ども名義の口座開設は、親権者による代理手続きになることを理解しておく必要があります。

また、必ず口座開設の理由について聞かれるようになりました。聞かれたときに戸惑わないようにしっかりと理由については考えておきましょう。上述の通り、銀行ではマネーロンダリングなどに敏感になっているので、不正な贈与にならないように注意する必要があります。

持参するものとして、親権者の本人確認書類(運転免許証など)・子どもの健康保険証、銀行印・口座に入金する現金が必要です。入金金額については特に指定はないので、1000円程度の少額でも問題ありません。

ネット銀行の場合は、基本的な手続きはすべてネット上で済みます。必要事項について入力をするだけですが、後で本人確認書類などの提出が求められます。提出方法は本人確認書類のコピーや印鑑証明書を郵送する場合と、ネット上でのアップロードなどがあり、銀行によっても異なります。

まとめ

子どものための貯金はとても重要です。計画的に教育費を貯めておかないと、老後破産ならぬ教育破産を引き起こしかねません。

しかし、子どもが生まれた時からしっかりと貯蓄意識と習慣を取り入れていれば将来の不安を軽減することは可能です。焦らずできる範囲で貯金をしていけば、まとまった資金が必要になったときに焦らずに済むことでしょう。

 

株の銘柄の正しい選び方!初心者は必ず守ろう!前のページ

簡単!節約すれば貯金はできる!おすすめ節約術を大公開次のページ

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. 投資信託の正しい選び方とは?押さえるべき7つのポイント
  2. 不労所得の作り方とは?メリットたくさんの不動産投資がおすすめ!
  3. 家が売れない理由と早く高い価格で売却する方法とは
  4. 不動産投資の基本!不動産購入時にかかる諸経費は?
  5. あなたも海外投資家になろう!海外投資の始め方とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 仮想通貨の個別銘柄

    ビットコインとイーサリアムの違いは?今後を大胆予測!
  2. 特定口座・一般口座

    特定口座の源泉徴収あり・なしの違いと「あり」を選択した方がいい理由
  3. 仮想通貨の始め方

    仮想通貨の種類からマイニング方法、税金はこれで完璧!稼ぐ全知識を解説
  4. 仮想通貨の個別銘柄

    イーサリアムのスマートコントラクトの仕組みとは?世界を変える一大技術を解説
  5. 仮想通貨取引所情報

    世界最大の取引所Binance(バイナンス)の登録方法と二段階認証方法
PAGE TOP