株式投資初心者おすすめ

株で大儲け!初心者のためのやさしい儲かる株のはじめ方

多くの人が株式投資を始める理由は、一儲けしたいからでしょう。

ただし、株式投資はハイリスクな投資ですので、事前に株式投資について勉強してから投資を始めることをオススメします。

この記事では、株式投資初心者が押さえておきたい株の基本について解説していきます。

なぜ株式投資なのか??


多くの人が株式投資の世界に足を踏み入れているようですが、その理由は何故でしょうか?

株式投資が人気である理由について、解説していきます。

銀行預金の金利はわずか0.2%

銀行の定期預金の金利は、最高で0.2%です(2017年1月2日現在)。仮に100万円を銀行に預けていても、利息は一年で2,000円しかつきません。

一方、これからの日本はどんどんインフレが進行していくと予想されますから、銀行預金でお金が増えるペースでは、物価上昇のスピードについていけないでしょう。

自分の資産を守るためには、物価上昇と同じか、それ以上のペースでお金を増やしていく必要があります。

そのためには、株式投資を通じて積極的にお金を増やしていくことが必要です。

高いリターンを期待できる

株式投資をすることで、高いリターンを期待することができます。

低金利の銀行預金にお金を預けておくのは非常にもったいないことです。預金のうちいくらかのお金を、株式投資に回した方がいいでしょう。

なお株式投資のリターンが高いということは、それだけリスクも高いということです。しかし、色々な銘柄に分散投資することで、そのリスクを抑えることができます。

株式投資は少額からでも始められる

株式投資は意外にも少額の資金から始めることができます。

最低購入金額が10万円以下の株は多くありますし、ミニ株やワン株などの制度を利用すれば、10,000円などの少額から株を購入することもできます。

これぐらいの金額なら、家計的に厳しいサラリーマンでも、比較的取り組み始めやすいと言えるでしょう。

 

株式投資で利益を上げる方法


それでは、いったいどのようにして株式投資で利益を上げるのでしょうか??

こちらで詳細に解説したいと思います。

売買益

株式投資で誰もが考える利益の上げ方が、「売買益」ではないでしょうか??

株を安い値段で購入し、それを高い値段で売却することで、利益を得ることができます。

配当金

配当金とは、企業が利益を上げた時に株主に対して還元する利益のことをいいます。

配当利回りが4%を超す銘柄もあるぐらいですから、銀行預金よりも圧倒的に儲かるでしょう。

配当金を受け取るためには、「権利付き最終売買日」に株を保有している必要があります。逆にいうと、この日の翌日に株を売却しても配当金を受け取ることができるのです。

また、高配当の銘柄を選ぶ際には、業績が悪化している銘柄は避けるようにしましょう。業績が悪化している銘柄は株価も値下がりしているため、配当利回りが高いように見えるからです。

株主優待

株主優待とは、企業が株主に対して持ち株数に応じて自社製品やサービスなどを提供する制度です。簡単にいうと、企業が株主に対して行うプレゼントのようなものです。

株主優待の内容は、自社製品や優待券、割引券などが主流ですが、クオカードや図書カード、名産品などを配る企業もあります。

株主優待を受け取るためには、配当金と同様「権利付き最終売買日」に株を保有している必要があります。

 

株式投資のトレードスタイル


株式投資の投資手法は、株を保有する期間によって3種類に分けることができます。

デイトレード

デイトレードとは、1日で株の購入から売却までの一連の取引を完結させる投資手法です。一回の取引あたりの利益は小さいですが、それを一日に何度も繰り返すことで利益を積み上げていきます。

ただし、デイトレードを行うためには1日中チャートを見て取引を行う必要がありますので、普通のサラリーマンには時間的に厳しいでしょう。

スイングトレード

スイングトレードは、数日間から数週間ほど株を保有している投資手法です。デイトレードのように1日中取引している必要はありませんが、それでも短期間で銘柄を売買する必要があるため、サラリーマンには少し難しいでしょう。

中長期投資

中長期投資とは、1ヶ月から数年、数十年単位で銘柄を保有する投資手法です。

中長期投資では値上がりするまでに時間がかかりますが、短期的な株の上げ下げを気にする必要がないため、落ち着いて株式投資を行うことができます。

時間がないサラリーマンにオススメなのは、この中長期投資です。

 

株式投資を始める上で知っておきたいこと


ここからは、いざ株式投資を始める上で絶対に押さえておきたいポイントについてご紹介します。

株は証券取引所で取引される

株の取引が行われるのは、日本に4ヶ所ある証券取引所においてです。東京、名古屋、札幌、福岡の4ヶ所があります。

個人が証券取引所で直接取引を行うことはできず、証券会社に間に入ってもらって取引することができます。

ですので、株式投資を始めるには、まずは証券会社に口座を開設する必要があります。

株の取引時間は平日の日中

東京証券取引所の取引時間は、前場が9:00〜11:30、後場が12:30〜15:00です。

ネット証券では24時間注文を出すことが可能ですが、実際に取引が成立するのは取引時間のみです。

一部の証券会社ではPTS(私設取引システム)を通じて夜間でもリアルタイムで取引できますが、値動きが激しく変動するというデメリットがあります。

取引額のおよそ8割は機関投資家

日本の株式市場の取引額のおよそ8割は、外国人投資家(特に機関投資家)によるものです。つまり、日本の株式市場は、機関投資家の動向により大きな影響を受けるのです。

機関投資家が売りに出ていれば相場が下がるため早めに売り切り、買いに出ていれば相場が上がるため買いに走ることが大切です。

とにかく機関投資家の力を利用して、相場の流れに乗りながら取引することが大切です。

 

まとめ


以上、株式投資の基本について解説してきました。

今の時代は、誰もがお金に困っている時代です。そんな時代だからこそ、自分から積極的にお金を運用していく必要があります。

外国為替証拠金取引(FX)の基本はドルと円!FXのメリットとデメリットとは前のページ

株主優待とは??お得でオススメな株主優待で投資を始めよう!次のページ

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. IOTA(アイオータ)って何??仮想通貨IOTAのまとめ
  2. マンション売却時に知っておきたい不動産会社による買取制度
  3. 定期預金よりもお得?個人向け国債にはメリットがたくさん!
  4. 損しないために!不動産所得で計上できる必要経費の基本
  5. サラリーマンの株式投資!株式投資の始め方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 空売り

    要注意!株の空売りで失敗しないための基本を解説
  2. ジュニアNISA

    ジュニアNISAのデメリットとは?正しい運用方法を解説
  3. 仮想通貨の始め方

    ビットコイン(Bitcoin)のマイニングソフトのおすすめとやり方を解説
  4. 仮想通貨取引所情報

    Poloniex(ポロニエックス)の登録方法・ログイン方法・本人確認方法を解説!…
  5. 仮想通貨取引所情報

    コインチェックの二段階認証を解説!設定方法・口座開設方法を理解しよう
PAGE TOP