FXのロスカット・損切り

FXで損切りしないのは危険。正しい損切りラインの設定方法

FXでは損切りが何よりも大切

FXでも株式投資でも、「損切り」はとても重要です。相場が自分の予想と反する動きをしたのなら、損失が拡大しないうちに潔く損切りすることが大切です。

ただ、投資初心者のうちは、損失を確定するのが嫌で、なかなか損切りに踏み切れないものです。

よくありがちなのが、含み損を抱えた時に、相場がトントンに戻るまで放置することです。しかし、含み損を抱えている状況では、証拠金が利用できなくなってしまうため、ここぞというタイミングで投資できなくなるデメリットがあります。

一方、FXの専業トレーダーは、相場の読みを間違えた場合には、即座に損切りをして正しく投資し直します。多少の損失を出してでも、確実に利益を積み上げていくのです。

このようなわずかな投資スタイルの差が、結果的に大きな差となって現れるのです。

 

損切りし過ぎるのも良くない

いくら損切りをするといっても、やたらめったら損切りをしていては証拠金がどんどん減ってしまいます。

大切なことは、損切りしなくて済むように、相場をきちんと読むことです。相場の予想ミスが減れば、損切りする回数も減るため、より多くの利益を積み上げることができます。

なお、FXで利益を上げられない人の特徴として、損切りのタイミングが遅く、利益確定のタイミングが早いということが挙げられます。「損失を最後まで先送りにしたい」という人間心理が働いた結果といえますが、これではすぐに資金が底をついてしまいます。

まずは相場の読みを徹底し、含み損が出たときには即座に損切りすることが大切です。

 

【↓↓↓FXについてもっと詳しく知りたい方は、以下をチェック↓↓↓】

 

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. 株のクロス取引を利用して株主優待をお得にもらう方法
  2. 不労所得の作り方!中古ワンルームマンション投資とは一体どんな投資??
  3. 優良物件選びの基準!最高の収益物件の見つけ方
  4. 仮想通貨のマイニングの仕組みとは?PoWとPoSの違いを詳細に解説
  5. これで分かる!ビットコインの使い方と買い方を分かりやすく解説します

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 仮想通貨の始め方

    仮想通貨の正しい保管方法とは?ウォレットの仕組みと違いを解説
  2. 仮想通貨の個別銘柄

    デジバイトのチャートを分析!その特徴と将来性とは?
  3. 仮想通貨取引所情報

    Poloniex(ポロニエックス)の登録方法・ログイン方法・本人確認方法を解説!…
  4. 仮想通貨取引所情報

    ビットフライヤーの二段階認証と登録方法・本人確認方法をまとめて解説
  5. 特定口座・一般口座

    特定口座の源泉徴収あり・なしの違いと「あり」を選択した方がいい理由
PAGE TOP