仮想通貨ニュース

イーサリアムのハードフォークが完了 メトロポリスへの期待高まる

イーサリアム(Ethereum)がハードフォークを実行

10月16日、イーサリアムがハードフォークを行いました。今回のハードフォークはByzantium(ビザンチウム)と呼ばれ、「メトロポリス」へと移行する第一段階目のハードフォークです。次にコンスタンティノープルというハードフォークを行うことで、イーサリアムは完全に「メトロポリス」へと移行します。

イーサリアムは、「フロンティア」→「ホームステッド」→「メトロポリス」→「セレニティ」の順で開発が行われます。ハードフォーク前のイーサリアムは「ホームステッド」の段階に位置しており、今回のハードフォークで「メトロポリス」へと移行を始めた運びとなります。

なお、今回のハードフォークにより、ビットコインのように新しいコインが誕生することはありません。また、ハードフォークに伴う不具合は今のところ確認されておりません。

 

今回のハードフォークで変わったこと

今回のハードフォークにより、イーサリアムに以下の変更が加えられました。

①匿名性の向上

仮想通貨Zcashの採用する匿名化技術「ゼロ知識証明」がイーサリアムに実装されました。これにより、取引関係者以外には取引内容が一切開示されないようになり、取引の匿名性が大幅に向上します。

②処理能力の向上

イーサリアムのブロックチェーンの不要なデータを削除することで、イーサリアムのネットーワーク負荷を軽減することが期待されています。これにより、取引速度の向上が見込まれます。

今回のハードフォークにより、イーサリアムの利便性はより向上しました。市場も今回のハードフォークを前向きに捉え、ETHはおよそ36,000円まで値を上げています。今後の価格上昇が期待されます。

 

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. これで分かる!ビットコインの使い方と買い方を分かりやすく解説します
  2. 転職や退職の際に知っておきたい厚生年金の手続き方法
  3. 知っておきたい金投資のデメリットと金ETFとは
  4. ミニ株を始めよう!ミニ株のメリット・デメリット
  5. バリュー投資とは〜株式投資を始める人の株式投資入門

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 最新投資ニュース

    スルガ銀行が経営破綻し倒産する可能性は?最悪のシナリオを想定してみた
  2. 投資初心者向け

    【投資初心者向け】投資とは?簡単にわかりやすく現役投資家が解説してみた
  3. 仮想通貨の個別銘柄

    リップルの価格推移のまとめ!リップルの将来性は?
  4. 特定口座・一般口座

    特定口座の源泉徴収あり・なしの違いと「あり」を選択した方がいい理由
  5. 仮想通貨の始め方

    仮想通貨は儲かるの?7つの儲け方を一挙公開
PAGE TOP