ビットコイン・キャッシュ(BCC)の基本
ビットコイン・キャッシュ誕生の背景
2017年8月1日に懸念されていたビットコインの分裂騒動は、新しいビットコインである「ビットコイン・キャッシュ」の誕生で収束しました。
もともとビットコインには処理能力に問題があり、世界中で取引が拡大するにつれ、取引時間が長くなる問題がありました。
この問題を解決するために、ビットコインの開発グループは、取引情報量を圧縮する措置を提案しました。仮にこれが実現すれば、ビットコインを分裂させることなく、処理能力だけを引き上げることが可能となるはずでした。
ところが、マイニングを行うマイナーにとって、この提案には不利な点がありました。それは、マイニング報酬が下がってしまうことです。
そこで、中国の一部のマイナーが、マイニング報酬が下がるのを防ぐために、強制的にビットコインを分裂させ、ビットコイン・キャッシュを誕生させました。
これが、ビットコイン・キャッシュ誕生の背景です。
ちなみに、もともとビットコインを持っていた人には、同じ数だけビットコイン・キャッシュが付与されました。ですので、実質無料でビットコイン・キャッシュが手に入ったといえます。
ビットコイン・キャッシュの特徴
ビットコイン・キャッシュは、ビットコインと兄弟分のコインではありますが、その特徴は微妙に異なっています。
ビットコイン・キャッシュは、1ブロックあたりの容量が、ビットコインの1MBと比べて8MBまで引き上げられています。また、ハードウェアウォレットなどのセキュリティ性が向上しています。
つまり、ビットコインが抱えていた処理能力の問題を克服し、より安全に取引できるようになっているのです。
ちなみに、ビットコインからビットコイン・キャッシュが分裂したということは、逆もあり得るような気もしますね。
でも、ご安心ください。ビットコイン・キャッシュがビットコインと一つになることはないと、公式ホームページで公表されています。
ビットコイン・キャッシュの問題点
ビットコインから分裂したビットコイン・キャッシュですが、まだまだ問題は山積みです。
問題点として挙げられるのが、ビットコインと比べてまだまだ取引速度が遅いことです。その理由は、マイナーの数が少ないため、取引の承認に時間がかかるからです。
実は、ビットコイン・キャッシュのマイニング報酬は、ビットコインと比べてかなり安くなっています。つまり、同じ労力を割くのなら、ビットコイン・キャッシュよりもビットコインをマイニングした方が儲かるのです。
そのため、ビットコイン・キャッシュのマイナーの数はまだ少ないのです。
今後、ビットコイン・キャッシュのマイナーや取引量などがどれぐらい変化するか、動向を見守る必要があります。
ビットコイン・キャッシュのこれからの展望
マイニング難易度が変更される
ビットコイン・キャッシュのマイニング報酬は、ビットコインと比べて割安でしたが、8月20日よりマイニング難易度の調整が行われました。
これにより、ビットコインよりもビットコイン・キャッシュの方が、マイニング報酬が高くなりました。
この流れを受け、大手のマイナー事業者である「BTC.com」や「BTC.top」が、ビットコイン・キャッシュへ参入しました。
これにより、ビットコインに振り分けられていたハッシュパワー(コンピューターの処理能力)が、ビットコイン・キャッシュにも振り分けられることになります。
このように、ビットコイン・キャッシュの動向は、ビットコインに少なからず影響を与えているのです。
価格は6万円台を推移
ビットコイン・キャッシュの価格は、分裂直後に8万円ほどをつけていましたが、8月中旬にかけて3万円台まで値下がりしました。
ところが、前述のマイニング難易度の調整を受けて、8月後半からは7万円台まで持ち直しています。
今現在は6万円ほどで推移していますが、今後どこまで価格が上昇するのか、注目したいところです。
この記事へのコメントはありません。