株式投資初心者おすすめ

株で損したくない人必見!株の初心者が押さえておきたい株式投資のポイント

誰しも一度は、株式投資をしたいと考えたことがあると思います。

でも、株はリスクが高そうだったり、仕組みが難しそうで、なかなか取引そのものに踏み出せない人が大半ではないでしょうか??

今回はそんな方に向け、株式投資初心者が株を始めるにあたり知っておきたいポイントについてまとめてみました。

ぜひ、あなたが株式投資を始める際の参考にしてみてください。

株式投資の基本


株式投資を始めるにあたって、まずは株の基礎知識から押さえましょう。

株って一体何??

株式投資の説明に入る前に、そもそも株とは何なのでしょうか??

株とは、企業が資金調達をするために発行する有価証券です。株を投資家が買うことで資金が集まり、その資金をもとに事業を拡大していきます。

投資家側からすれば、株を持つことでその企業を所有していることになります。そして、企業に対して「権利」を取得することができます。

権利の内容としては、株主総会で議決権を行使できる権利、配当金等を受け取る権利、そして会社が倒産した際に残った資産を受け取る権利です。

株式投資で利益を得るには

株式投資で利益を得る方法としては、主に2つの方法があります。

値上がりによる利益(キャピタルゲイン)

株を安い値段で購入し、それを高い値段で売却することができれば、差額を利益として得ることができます。

これが最も一般的な株式投資の利益のあげ方である「値上がり益」です。

配当金(インカムゲイン)

株を持っている企業の業績が順調に推移していれば、持っている株の数量に応じて配当金をもらうことができます。

配当金は年に1回か2回支払われます。

ただし、業績次第では配当金が減らされることもありますし、場合によっては配当金が支払われないこともあります。

株主優待

株主優待とは、株主に対して自社製品やサービスなどが送られてくる制度です。

最近では株主優待制度が人気のようで、多くの個人投資家がこれを目当てに投資を行っています。

各社によって優待内容は様々であり、優待内容を調べるだけでも楽しむことができます。

株式投資は少額からでも始めることができる

株式投資といったら、数十万円〜数百万円の資金が必要になると思っている人が多いと思います。

ですが、最近では1万円以下でも株を買える方法が出てきました。それは「ミニ株」という制度です。

通常、株を購入する際には単元が決められており、多くの株が100株単位でしか取引できないようになっています。しかし、ミニ株であれば1株単位から取引することができます。

これなら非常に少額の資金で、株式投資を始めることができますね。

 

株式投資のリスク


株式投資には様々なリスクがあります。投資をする上ではリスクが必ずつきものですから、リスクを認識して投資を行いましょう。

値下がりリスク

株式投資では、株価が下がってしまうリスクがあります。

株は証券取引所でリアルタイムで取引されますから、日々一刻変動しています。

変動要因は非常に多くありますが、例えばその企業の業績内容や関連するニュース、さらには市場全体の雰囲気によっても変動します。

流動性リスク

流動性リスクとは、株を現金に換金するまでにかかるリスクです。

いくら株を持っていても、その株を売ることができなければ、現金に換えることはできません。

もしも取引が活発でない銘柄を持っている場合には、なかなか取引が成立しなかったり、思いがけず安値で売るしかない場合もあります。

株を現金化するまでには、取引が成立してから4営業日必要です。

倒産リスク

自分が株を持っている会社が倒産してなくなるリスクを、倒産リスクといいます。会社が倒産してしまうと、株の価値がなくなってしまいます。

基本的に上場している企業は、証券取引所の審査を通過しているので倒産するリスクは非常に低いと思われます。しかし、それでも倒産する企業はありますので、株を購入する前にはよくその企業について調べるようにしましょう。

 

銘柄選びのポイント


株式投資の際に一番悩むのが、どの銘柄を購入するかということです。こちらでは、銘柄の選び方について、簡単にご紹介します。

自分の好きな会社を選ぶ

初心者が銘柄を選ぶ際には、自分の好きな業界を選ぶといいでしょう。その理由は、自分の好きな業界であれば、その企業の情報に対して興味が湧くからです。

株式投資は一朝一夕で儲けられるようなものでありません。楽しみながら少しずつ株式投資の知識をつけていくことが大切です。

財務状況がいい会社を選ぶ

どんなに自分の興味がある銘柄を選んでも、その会社が借金まみれだったり、業績が傾いていては意味がありません。

まずは会社四季報や各社のHPで財務状況を確認し、経営が安定している会社の株を購入するようにしましょう。

割安な銘柄を購入する

株を選ぶ際には、割安な銘柄を選ぶようにしましょう。割安な銘柄を購入できれば、値上がりした時に大きく儲けることができますし、そこまで株価が値下がりすることもないからです。

割安な銘柄を見分ける方法として、PER( 株価収益率 )があります。これは、会社の利益に対して株価がどのくらい買われているかを表しています。

PERは「 現在の株価÷1 株 あたりの利益 」で計算されます。

会社四季報や証券会社のHPを見るとPERが載っていますので、同業他社と比べてPERが低い銘柄を買うようにしましょう。

 

株式投資を始めるまでの流れ


ここからは、株式投資を始めるまでの流れについて具体的に解説していきます。

口座開設

株式投資を始めるためには、証券会社で口座を開設する必要があります。その際、実店舗よりもネット証券の方が手数料が安いため、ネット証券で開設するようにしましょう。

ネット証券の中には、最速で翌営業日には口座開設ができるところもありますので、使い勝手もよくなっています。

お金を入金する

株を購入する前に、証券会社の口座に資金を入金する必要があります。

銀行のATMからでも入金することはできますが、ネットバンキングであれば24時間いつもで入金処理が可能ですし、それに振込手数料も抑えることができます。

提携している銀行からの入金であれば無料となることもありますので、確認するようにしましょう。

買いたい株を選ぶ

証券会社のマイページより、購入できる株の一覧を確認することができます。

購入したい株を決め、口座に入金した金額を考慮に入れて取引をしてみましょう。

注文する

希望の銘柄と数量が決まったら、次に注文を入れます。注文方法には、指値注文と成行注文の2種類があります。

指値注文

指値注文(さしねちゅうもん)とは、売買の値段を指定して注文する方法です。買い注文であれば指値以下の株価で、売り注文であれば指値以上の株価でならなければ注文が成立しないようになっています。

市場の状況によっては、なかなか取引が成立しないこともあります。

成行注文

次に成行注文(なりゆきちゅうもん)とは、値段を指定しない注文方法です。

成行の買い注文を出すと、最も低い価格で即座に注文が成立します。成行の売り注文を出した場合には、最も高い価格で注文が即座に成立します。

成行注文は、注文さえ出せばすぐに取引が成立するメリットがあります。しかし同時に、自分の想定していない価格で取引が成立するデメリットもあります。

約定(やくじょう)

注文が成立することを約定といいます。

約定すると、代金の受け渡しは約定日を含めて4営業日後に行われます。

 

まとめ


今回は株式投資の基本を簡単にご紹介してきました。

株式投資の世界は非常に奥が深いので、興味を持った方はぜひ株式投資の勉強を始めてみてください!

株主優待とは??お得でオススメな株主優待で投資を始めよう!前のページ

バリュー投資とは〜株式投資を始める人の株式投資入門次のページ

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. 確定拠出年金のおすすめ商品とポイントについてを紹介!
  2. 新築とVS中古!マンション投資のメリットとデメリット!
  3. 株の注文方法には何があるの?知っておきたい株の購入方法
  4. 投資信託の選び方の決定版!9つのポイントを押さえよう!
  5. 大家さんとは?知っておきたい不動産投資のリスクのまとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 投資初心者向け

    【投資初心者向け】投資とは?簡単にわかりやすく現役投資家が解説してみた
  2. 貯金方法

    簡単!節約すれば貯金はできる!おすすめ節約術を大公開
  3. 節税方法

    扶養控除で税金を節約!扶養控除ってどんな仕組み?
  4. 仮想通貨取引所情報

    ビットフライヤーの高機能チャート、ライトニングの使い方とは?
  5. 仮想通貨の個別銘柄

    仮想通貨ネム(NEM/XEM)の今後と将来性は?特徴やチャートの動きを解説
PAGE TOP