仮想通貨の始め方

ブロックチェーンとは?その仕組みを簡単にわかりやすく現役投資家が解説!

仮想通貨に興味があっても、「専門用語がよく分からない」という方も多いと思います。

たしかにその通りで、仮想通貨の世界では「ブロックチェーン」や「マイニング」といった、日常生活では耳にすることのない言葉が多く登場します。

こういった単語にアレルギーを感じるのも、すごく分かります。

でも、こういった単語を理解できると、仮想通貨に対する理解がぐっと深まることは間違いありません。

仮想通貨というと、ついつい「投資」の方にばかり目が行きがちですが、仮想通貨で真に注目すべきところは、実は「ブロックチェーン」という技術の方なのです。

大げさではなく、ブロックチェーンという技術は、近い将来世界を大きく変えるポテンシャルを持っている技術なんですね。

この記事では、仮想通貨の中でも特に重要なキーワードとなる「ブロックチェーン」に焦点を当てて、解説したいと思います。

ブロックチェーンの仕組みが分かれば分かるほど、仮想通貨の将来性を確信できるようになりますので、しっかりと内容を押さえてくださいね。

なお、仮想通貨の基本から学びたい人は、「仮想通貨の種類と特徴はこれで完璧!仮想通貨で稼ぐための全知識」も参考にしてみてください。

目代康二
ブロックチェーンの仕組みを理解すると、仮想通貨の無限の可能性に驚くことになると思います。
この記事でブロックチェーンの仕組みをしっかりと理解しましょう!

(最終更新日:2019年3月9日)

ブロックチェーンとはどんな技術?

ブロックチェーンとは、コンピューターとインターネットが世界規模に拡大・普及したことで可能となった、新しい技術です。

ここからは、ブロックチェーンの仕組みを順番に解説します。

ビットコインが全ての始まり

ブロックチェーンという技術は、実は「ビットコイン」を実現させるために作られた技術です。

「ビットコインとイーサリアムの今後の動向予想!どんな違いがある?でも解説している通り、ビットコインといえば、世界で最初の仮想通貨で、名実ともに世界で一番知られている仮想通貨です。

世の中的には、ビットコインの方に注目が集まりがちですが、「ビットコインの最大の発明はブロックチェーンだ」という話があるぐらいに、ブロックチェーンは注目すべき技術なのです。

ブロックチェーン技術を使ったビットコインの理論を最初に提唱したのが、「サトシ・ナカモト」という謎の人物です。

2008年10月、インターネット上に「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」という論文を掲載したのが始まりです。その後、その理論を基にビットコインの開発が進められ、翌年の2009年1月には最初のビットコインが発行されました。

ブロックチェーンという技術が誕生してから、実はまだ10年ほどしか経っていません。

ただ、今まで一度もビットコインのブロックチェーンシステムは停止したことがないため、ブロックチェーン理論は現実世界でも通用するということが分かります。

取引の記録をまとめたもの

ブロックチェーンを一言で説明すると、「仮想通貨の取引履歴をまとめたもの」です。

ブロックチェーンと聞くと難しそうですが、要は「取引履歴を記録する技術」ということなんですね。

仮想通貨の取引はリアルタイムで行われていますので、今この瞬間も取引履歴はどんどん発生しています。

このまま放置していると、取引履歴が無限に溜まっていくことになります。

これではいけないので、例えばビットコインでは、10分に1回で取引を区切って、その間に行われた取引の履歴を、一つのブロックにまとめます。

そのブロックをチェーンのように繋げたもの、それがブロックチェーンということになります。

ある一定期間の取引履歴をまとめたものがブロックで、ブロックをつなぎ合わせたものがブロックチェーンとなります。

ブロックチェーンには、今まで行われた取引履歴が全て記録されています。

ブロックチェーンのまとめ

・取引の履歴をブロック単位でまとめ、それをチェーンのように繋ぎ合わせたもの

・ブロックチェーンには、過去に行われた全ての取引履歴が記録されている

不正や改ざんはほぼ不可能

ブロックチェーン技術の大きな特徴が、世界中のコンピューターが、ブロックチェーンを個別に所有している点です。

誰か一人だけが、ブロックチェーンを保有しているというわけではないんですね。

つまり、誰かがブロックチェーンを不正に改ざんしても、その他全てのコンピューターに保存されているブロックチェーンと取引履歴が一致しなくなるため、不正を働くことができません。

ここで例を挙げてみましょう。

例えば、誰かが仮想通貨を不正に入手しようと考えて、取引履歴(=ブロックチェーン)を書き換えたとしましょう。有りもしないのに、自分が100BTC保有していると、取引履歴を改ざんしてしまいました。

すると、こんなことが起きます。世界中に散らばっているブロックチェーンの情報と、不正を働こうとしている人のブロックチェーンの情報が一致しないのです。この時点で、不正が明らかになるため、不正を働くことはできなくなります。

このように、世界中のコンピューターが同じブロックチェーンを持っているため、誰かが不正を働いても、それがすぐに分かるようになっています。

この「改ざん不可能性」によって仮想通貨に信用が生まれ、通貨としての取引ができるようになっているのです。

目代康二
仮想通貨というと「怪しい」イメージがありますが、実は不正を働くことができない、しっかりとした仕組みなんですね!

報酬目当てで記録作業が行われる

ブロックチェーンは、世界中のコンピューターが取引履歴の記録作業を行うことで、初めて機能します。

この記録作業のことを「マイニング」といいます。そして、マイニングをする人を「マイナー」と呼びます。

マイニングについては、「仮想通貨のマイニングの仕組みとは?PoWとPoSの違いを詳細に解説」でも詳しく解説しています。

ブロックチェーンの技術は非常に素晴らしいものですが、そもそもの話、世界中の人々がマイニングに参加しないことには、ブロックチェーンのシステムは機能しません。

しかも、マイニングに参加するためには、高性能なコンピューター設備を多数用意する必要がありますし、電気代も相当かかります。

ここまで手間と費用をかけて、どうして世界中の人はマイニングに参加するのでしょうか?

その理由は、「マイニングをすると報酬がもらえるから」ですね。

例えば、ビットコインをマイニングすると、報酬としてビットコインがもらえるようになっています。世界中の人は、この報酬欲しさに、こぞってマイニングに参加しているんです。

ブロックチェーンのまとめ

・マイナーは、マイニングを行うことでその報酬を受け取る

・仮想通貨はマイナーに報酬を支払うことで、その仕組みを維持している

・この両者の相互依存関係が、ブロックチェーンの仕組みを成り立たせている

目代康二
また、最新の投資情報について知りたい方は、公式メルマガにて発信していますので、下記から登録してみてください。

特定の管理者がいらない

先ほども説明した通り、ブロックチェーンシステムのもとでは、世界中のコンピューターがブロックチェーンを持っているため、不正を働くことは不可能に近いです。

そのため、従来の仕組みのように、誰か特定の管理者がシステム全体を監視しなくても、自律的にシステムが稼働するようになっています。

つまり、ブロックチェーンシステムは、システム全体を管理する中央管理者が不要ということになります。

仮に特定のコンピューターがハッキングを受けたり故障したとしても、世界中にブロックチェーンのバックアップが存在するため、ブロックチェーンシステムには何の問題もありません。

もしもブロックチェーンシステムを破壊させたいと思ったら、世界中に存在するコンピューターを、同時に全て破壊するしか方法がありませんが、これは不可能です。

誰の手を加えずとも自律的に稼働し続けるブロックチェーンシステムは、非常に優れた仕組みであるといえます。

ブロックチェーンにおけるマイニングの種類

仮想通貨のマイニング方法には、大きく2種類あります。

時価総額一位のビットコインが採用する方法がPoW、そのPoWの問題点を改善する形で生まれたのがPoSという方法です。

以下、それぞれの特徴について解説していきます。

参考:「仮想通貨のマイニングの仕組みとは?PoWとPoSの違いを詳細に解説」

PoW(Proof of Work、プルーフ・オブ・ワーク)

PoWを一言で言うと、高性能なコンピューターを使って莫大な計算作業を行い、一番最初に解を出した者が記録作業を行う(=マイニングに成功する)方法です。

ビットコインやライトコインなどは、このPoWを採用しています。

PoWの問題点として挙げられるのが、マイニングの際に莫大な電力を消費することです。この電力の問題は、世界中で問題視されています。

目代康二
PoWは、世界中のコンピューター同士で計算勝負をするということですね!
ただ、莫大な計算を行うので、ものすごい量の電力を消費してしまう問題があります。

PoS(Proof of Stake、プルーフ・オブ・ステーク)

PoSとは、保有するコインの量に応じて、マイニングに成功する確率が変わってくる方法です。

保有するコインの量が多ければ多いほど、マイニングの難易度が下がるようになっています。

PoWほどマイニングの際に電力を消費しませんので、より効率的なマイニングができようになっています。

アルトコインの多くは、このPoSを採用するものが多くなっています。

ただ、PoSを単独で採用する通貨は珍しく、PoWや他の方法と組み合わせることが多いです。

目代康二
PoWの弱点を補う形で考え出されたのが、このPoSという仕組みです!

ブロックチェーンを使ったプロジェクト

ここからは、ブロックチェーンを使ったプロジェクトをいくつかご紹介していきます。

あなたが投資しようとしている仮想通貨は、ブロックチェーンを使って世の中に貢献していこうとしているプロジェクトであることが多いです。

あなたが実際にコインを保有することで、そのプロジェクトを応援することに繋がっているんですね。

単に上がりそうだからという理由だけで仮想通貨を選ぶのではなく、そのプロジェクトが実際に何を目指しているのかを確認することが、かなり重要となってきます。

ブロックチェーンを使ったプロジェクトは本当にたくさんありますので、あなたもぜひ自分で調べてみてくださいね。

こちらでは、イーサリアム、ファクトム、ヴェチェインの3種類のプロジェクトをご紹介します。

イーサリアム(ETH)

イーサリアムといえば、時価総額2位の仮想通貨です。

イーサリアムで特徴的なのが「スマートコントラクト」という技術で、ブロックチェーン上に「契約情報」を記録する技術です。

例えば、「AさんがBさんに1万円を支払う」という契約情報をブロックチェーンに記録したとします。

すると、この契約情報に基づいて、AさんからBさんへ自動的に1万円の支払いが行われます。

Aさんがこっそり契約を取り消そうと思っても、ブロックチェーン上の記録を改ざんすることはできません。強制的に支払いが行われるのです。

このように、スマートコントラクトによって、従来のように間に第三者機関(仲介者)が入らなくても、自動的に契約が履行されるようになります。

もしもスマートコントラクトが普及したら、例えば契約を保証する役割を果たしていた裁判所や登記所、銀行などの機能は必要なくなります。スマートコントラクトを使って、安全確実、そして安価な費用で契約の保証を受けられるようになります。

なお、イーサリアムについては、「イーサリアムのスマートコントラクトの仕組みとは?世界を変える一大技術を解説でも解説していますので、参考にしてみてくださいね。

参照:イーサリアム公式サイトSMARTCAMP

ファクトム(Factom)

仮想通貨ファクトムは、文書などのデータをブロックチェーンに記録するプラットフォームです。

ファクトムは、ブロックチェーン技術を用いて書類をデータ管理することで、安全、確実、大量に記録することを目指しています。

現在、大量の文書データをサーバーなどに保管して管理するのは、管理コストが高くついたり、情報漏洩のリスクがあったりする恐れがあります。

ところが、ファクトムを利用すれば、自分でサーバーなどの設備を準備することなく、安価なコストで文書を保管することができます。

しかも、データはブロックチェーン上に記録されますので、第三者が内容を変更することは不可能です。

ファクトムに不動産登記簿といった公的データを保管すれば、誰でも内容を閲覧可能ですし、同時に記録を改ざんすることもできませんので、将来的には法務局などの特定の管理機関が不要となると考えられます。

実際、ファクトムは「ファクトムハーモニー」というプロジェクトに力を入れています。

およそ160兆円にも及ぶアメリカの住宅ローン市場に参入し、不動産契約や登記、住宅ローンの支払い情報を、安全確実に管理することを目指しています。

仮にこのプロジェクトがうまくいけば、従来まで必要だった登記所や不動産仲介業者、金融業者などの第三者機関が不要になる可能性もあります。

ファクトムのポテンシャルは、計り知れません。

参考:「ファクトム(Factom)の実力はいかに?仮想通貨の中で人気上昇中」

目代康二
ファクトムが普及すれば、煩わしい文書管理が不要となります!

参照:ファクトム公式サイト

ヴェチェイン(VEN)

ヴェチェインは、ブロックチェーン技術を用いて商品が本物か偽物かを判断するプラットフォームです。

NFCチップを商品にあらかじめ埋め込んでおくことで、それが正規品なのかどうかを見極めることを目指しています。

ブロックチェーンは内容の改ざんが不可能ですので、一発でその商品が本物か偽物かを見極めることができます。

ヴェチェインは、その商品が本物かどうかを見極める以外にも、生産状況や配送状況を確認する手段としても機能します。

例えば、物流の各箇所でチェックを行うことで、その商品が今どのような状態にあるのか、冷蔵商品なら温度や湿度はどれぐらいか、配送状況はどうなっているのか、そういったものを全て一限で管理することができます。

ヴェチェインが本格的に導入されれば、物流業界に大きな旋風を巻き起こすことでしょう。

目代康二
ヴェチェインは、僕も個人的にかなり注目しているプロジェクトです。
いくつかVENを保有していますが、ガチホしようと思っています。

参照:VeChain公式サイト

ブロックチェーンで世界はどう変わる?

ここまで色々とブロックチェーンについて解説してきましたが、ブロックチェーンがいかに素晴らしい技術か、あなたにもお分かりいただけたと思います。

特定の管理者がいなくても自律的に機能するブロックチェーンシステムは、近い将来、世界を大きく変えるポテンシャルを秘めています。

ここからは、ブロックチェーンという技術が世界をどのように変える可能性があるのか、説明します。

投機性よりもブロックチェーンの方に注目を

巷では「億り人」「仮想通貨バブル」といった言葉をよく耳しますが、世間では仮想通貨の「投機性」ばかりに注目が集まっています。

たしかに、「仮想通貨で分散投資が有効な理由とは?最強のポートフォリオを解説でもご説明している通り、仮想通貨なら10倍、20倍と資産を増やすことは十分可能ですし、僕自身も仮想通貨に投資をしています。

ただ、仮想通貨で真に注目すべきところは、その投機性ではなく「ブロックチェーン」の方です。

高い安全性を誇り、運用コストもミニマムに抑えられ、日常生活の様々な場面で活用できるブロックチェーンという技術は、間違いなく私たちの生活を変革していくことでしょう。

「ブロックチェーン」という技術が可能になったのは、コンピューター技術が発達し、インターネットによって世界中がリアルタイムに繋がるようになった「今」だからです。そういう意味で、私たちは、歴史の大きな転換点にいるのかもしれません。

この記事を読んでいるあなたには、仮想通貨の「投機性」という部分だけでなく、「ブロックチェーン」という技術にも注目して投資を進めてほしいと思います。

多くの仕事がなくなる

オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の論文によると、コンピューター技術の発達によって、これまで人間しかできなかった仕事が、コンピューターやロボットによって取って代わられる可能性があると指摘されています。

しかも、それは何十年先というわけでなく、10年〜20年程度とかなり直近の出来事です。アメリカを例にあげると、今ある仕事のおよそ半分がなくなる可能性あると言われています。

一番分かりやすい例が、自動車の自動運転技術です。自動運転技術が確立されれば、タクシーの運転手やトラックの運転手はもはや不要となるでしょう。それによって、多くの人が職を失うことになります。

また、ブロックチェーン技術が普及すれば、例えば事務系の仕事はほとんどなくなってしまい、銀行や証券会社などの仲介業者も不要となるかもしれません。

もしかしたら、あなたの仕事も、数年後にはコンピューターやロボットによって無くなってしまうかもしれません。「自分には関係ない」と思っていると、近い将来、痛い目にあうかもしれません。

コンピューターの技術革新はすさまじく、うかうかしているとあっという間に時代に取り残されてしまいます。「自分の仕事は大丈夫だろうか?」と、今一度考えてみることをお勧めします。

目代康二
コンピューター技術の発達によって、今ある仕事の半分がなくなる可能性があります。
会社から与えられた仕事をこなしているだけで良かった時代は、もう終わりました。これからは、自分で自分のキャリアを作り出す必要がありますね。

参照:現代ビジネス

コンピューターにはできないスキルを身につけよう

技術革新の流れを止めることは、誰にもできません。ただ、技術革新に対してネガティブな印象を持つ必要はありません。

むしろ、技術革新によって世の中がもっといい方向にシフトしていくと考えられます。今まで人の手でやっていた作業をコンピューターや機械に任せることで、私たちは他の分野の活動に専念できるようになるのです。

例えば、洗濯機が登場したことによって、それまでの手作業で行っていた洗濯作業は必要なくなり、余った時間を別の余暇活動に充てられるようになりました。これと同じことが起きるのです。

サラリーマンの仕事は、ここ数年で急速に無くなっていくことでしょう。

実際、メガバンクは今後、合計で3万人近くをリストラすると言われています。コンピューター技術の発達によって、人の手を介さずとも仕事ができるようになったからですね。

このような動きは、今後間違いなく拡大していきます。

コンピューターが仕事を奪うことは明らか。であるならば、コンピューターにはできないスキルを身につけることが、私たちには急務となります。

私たちにとって大切なことは、時代の流れをしっかりと読み、状況に合わせて適切に変化していくことなんですね。

目代康二
なお、最新の投資情報について知りたい方は、公式メルマガにて発信していますので、下記から登録してみてください。

ブロックチェーンのまとめ

この記事では、仮想通貨の中でも「ブロックチェーン」という技術に焦点を当てて解説してきました。

ブロックチェーンという技術は、近い将来、世の中を大きく変革していくと考えられます。仮想通貨の「投機性」の部分にばかり目が行きがちですが、「ブロックチェーン」の部分にもしっかりと注目しましょう。

ブロックチェーンに対する理解を深め、時代を先読みして行動を始めましょう!

目代康二
ブロックチェーン技術のポテンシャルは、もはや計り知れません。変化に取り残されないためにも、アンテナを張って毎日を過ごしましょう。

仮想通貨は分散投資が重要!億り人になるためのポートフォリオとは?前のページ

仮想通貨の正しい保管方法とは?ウォレットの仕組みと違いを解説次のページ

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. インデックスファンドとは?その魅力と利益の上げ方
  2. 株の空売りで失敗しない方法!信用取引の基本を理解しよう!
  3. 投資信託の手数料は安いほうがいい!信託報酬の基本
  4. 不動産投資の基本!不動産購入時にかかる諸経費は?
  5. フルローンやオーバーローンも夢じゃない!不動産投資ローンとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 最新投資ニュース

    スルガ銀行が経営破綻し倒産する可能性は?最悪のシナリオを想定してみた
  2. 仮想通貨の個別銘柄

    リップルの価格推移のまとめ!リップルの将来性は?
  3. 仮想通貨の個別銘柄

    イーサリアムのスマートコントラクトの仕組みとは?世界を変える一大技術を解説
  4. 仮想通貨の個別銘柄

    ビットコインとイーサリアムの違いは?今後を大胆予測!
  5. マイホーム

    固定資産税の新築向け減税・控除の申請期間はいつまで?手続き方法とは
PAGE TOP