仮想通貨ニュース

銀行が続々と仮想通貨へ参入 – 米大手ゴールドマン・サックスも参入を検討

ゴールドマン・サックスが仮想通貨への参入を検討

米大手金融機関ゴールドマン・サックスが、ビットコインをはじめとした仮想通貨業務への参入を検討していることが分かりました。

ゴールドマン側の話によると、「顧客の仮想通貨に対する関心が高まっていることを背景に、仮想通貨の分野でどのようなサービスを提供するか検討している」とのことです。

まだまだ構想段階ではありますが、今後は仮想通貨の値動きの解説や、顧客からのオーダーを受け売買を代行する可能性もあります。

現在、ビットコインをはじめとした仮想通貨は、富裕層やヘッジファンドの間で注目されており、取引量も増えつつあります。こういった顧客へサービスを提供しているゴールドマンとしては、仮想通貨の存在も無視できないようになっているのです。

 

仮想通貨へ懐疑的な金融機関もある

ゴールドマンのように、仮想通貨に対して寛容な金融機関もある一方、JPモルガンのようにビットコインに対して懐疑的な金融機関もあります。

9月に世間を賑わせたJPモルガンCEOダイモン氏は、「ビットコインは詐欺であり、自社の従業員がビットコインの取引を行った場合には解雇する」と強硬な姿勢を見せています。

たしかに仮想通貨に対する懐疑的な姿勢は、多くの主要金融機関の共通認識かもしれません。ただ、実際問題、世界で70本以上のヘッジファンドが仮想通貨への投資を始めていたり、世界の投資の流れは仮想通貨にシフトしているともいえます。

今後、仮想通貨に対する金融機関の姿勢がどのように変化するか、注目したいところです。

 

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. ご存知ですか?GameCredits(ゲームクレジット)の価値がいま上昇中!
  2. 大きなリターンを狙えるブル・ベア型ファンドの仕組みとその基本
  3. 外国為替とは 一体なに??為替の基礎知識
  4. 新築木造アパートにはメリット盛りだくさん!サラリーマン大家が失敗しないポイント
  5. つみたてNISAにはデメリットがない。現行NISAとの違いは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

おすすめの記事

  1. 仮想通貨の始め方

    仮想通貨の種類からマイニング方法、税金はこれで完璧!稼ぐ全知識を解説
  2. 仮想通貨の個別銘柄

    モナーコインのチャートは長期的にどうなる?半減期の影響は?
  3. 仮想通貨取引所情報

    Zaif(ザイフ)の口座開設方法・登録方法をわかりやすく解説
  4. 節税方法

    節税はもはや常識!個人でもできるサラリーマンの節税方法とは?
  5. 最新投資ニュース

    スルガ銀行が経営破綻し倒産する可能性は?最悪のシナリオを想定してみた
PAGE TOP