不動産投資初心者向け

マンションとアパートの空室率が上昇?リフォーム費用を安く抑えるための方法

不動産を実際に購入すると、空室の部屋が出た場合にリフォームをする必要があります。

このリフォームの費用を安く、しかも高い品質でできれば、それに越したことはないですよね。

今回はそんなリフォーム業者の選び方や、いかに安くリフォームを済ませるかをまとめてみました。

リフォームの業者の比較


リフォーム業者の発注の仕方を比較してみました。

発注の仕方は3通りあると考えられます。

管理会社のリフォーム会社を使う

初心者が一番最初にリフォームをする場合に取るべき方法が、管理会社がすすめるリフォーム会社に一括で丸投げする方法です。

安全性、信頼性が一番高いと言えるでしょう。

ただし、当然料金が一番高くなることが予想されます。

他の業者を探す手間を取るのか、それとも高い値段で安心を取るか、この選択を迫られます。

なぜ値段が高くなるかというと、管理会社は自社で付き合いのあるリフォーム会社に発注するか、もしくは自社のリフォーム部門に依頼するからです。

加えて、1社しかリフォーム会社を比較できないので、相見積もりが取れず、言い値で発注する以外に方法がなくなります。

リフォーム会社に直接発注する

リフォーム会社に直接、発注する場合には、価格を交渉することができますが、安全性という面では、管理会社のすすめるフリフォーム業者に任せるよりも劣ります。

なぜ安全性が低いかというと、例えば作業品質が悪い業者に当たると大変なことになるからです。

こういった業者は、打ち合わせが適当であったり、追加工事を多く入れられたり、必要のない工事を提案し、少しでも多くお金を取ろうとするからです。

このような会社に当たってしまうと大変ですので、初心者のうちは管理会社経由でリフォームを発注するのがいいでしょう。

そして、こういったリフォーム会社と打ち合わせを重ねるにつれ、だんだんと良いリフォーム会社や職人を見分けられるようになります。

職人に直接発注する

職人に作業を発注する場合、間にリフォーム会社という仲介業者がいないので、その分、中間マージンを節約することができます。

中間マージンがないので、最安値で工事を発注できる可能性があります。

ただし、職人に直接発注するには、自分自身にリフォームの知識が不可欠です。

電気屋が入った後に大工が入って、その後にクロス屋が入ってと、工事によって必要な人員と順番を自分で判断し、手配する必要があります。

この判断を最初から一人でやるのは困難ですので、一つの作業ごとに少しずつ自分の業者を探していくのがいいでしょう。

例えば、電気工事屋さんは自分で探して、あとは他の業者に任せるなどして、徐々に他の人脈を増やすようにすればいいのです。

 

リフォームを安く済ませる方法


ここからは、いかにしてリフォーム費用を抑えるか、また安く施工してくれる業者を探すかまとめてみました。

材料と作業を分けて発注する

この方法では、材料は自分で安いものを探し、実際の作業については業者に依頼する方法です。

やはり自分自身でリフォーム作業をするのは手間と時間がかかりますし、もしかしたら失敗する可能性もあります。

ですので、最低限、必要なものの発注だけ自分で行って、あとは全て業者に丸投げするのです。

これをやるやるには、まずは作業の見積もりを1社からいただきます。この際、材料と作業料に分けて見積もりを出してもらいます。

そして、その見積書に記載の材料については、自分でネットやホームセンターで調べ、最安値で調達します。

一方、作業については、どんな作業をするか1社目の見積もりで分かっていますので、この作業費を複数の業者から相見積もりを取るのです。

そうすれば、材料と作業の両方とも最安値の値段が分かります。

しかし、この方法では、作業の日程に気を使いながら、作業に間に合うよう材料が現場に届くようにしなければいけません。

簡単な作業なら可能でしょうが、大規模で複雑な作業になると、初心者にはなかなか難しくなると思われます。

ですので、慣れるまではリフォーム会社に一任する方法を取るのが、手間などを考えても得策でしょう。

土建組合から業者を探す

土建組合というのは、職人さんが加入する労働組合です。東京など一部の地域にあるようです。

土建組合に直接職人を紹介してもらうのがここでの方法です。

メリットとしては、職人さんと直接知り合えるのと、手抜きをしないことが挙げられます。

なぜ手抜きができないかというと、市区町村や土建組合といった公的な機関が間に入ることで、悪徳業者に当たる可能性が減るからです。

何か手抜きをされたら、土建組合に相談に行くこともできます。

電話帳から探す

これは、電話帳を使って作業をやってくれる職人さんに直接電話する方法です。

電話の際には、個人名を探して電話することで、個人事業主の職人さんに当たる可能性が高まります。

また、電話する場合には、相見積もりを取ることをしっかりと告げるようにしましょう。

相見積もりを取ることで、初めて安い業者を見つけることができます。

便利屋をつかう

便利屋というのは、ちょっとした工事から物件の清掃、草むしりまで幅広く仕事を引き受けてくれます。

特に遠隔地になると重宝するようです。

シルバー人材センター

こちらを利用すれば、安価で作業を依頼できます。

そもそも公的な機関ですので、利益を目的としていません。

ただし、作業の制限はありますし、派遣されてくる人によっては、作業の品質が劣ることもあります。

 

まとめ


ここまで、リフォームについて解説してきました。

初心者のうちは管理会社のすすめる業者を利用して、慣れてきたら個別に業者を探していくのが王道でしょう。

CAMPFIRE Owners

ピックアップ記事

  1. 最近人気の競売物件とは??競売物件に潜むリスクを知ろう
  2. FXでよく聞く退場とは – 外国為替証拠金取引の基礎知識
  3. サラリーマン大家が失敗しない極意! オーナーチェンジ物件選びのポイント
  4. 知っておきたい!中古物件を購入するまでの流れ
  5. インデックスファンドとは?その魅力と利益の上げ方

カテゴリー

おすすめの記事

  1. マイホーム

    固定資産税の新築向け減税・控除の申請期間はいつまで?手続き方法とは
  2. 仮想通貨取引所情報

    世界最大の取引所Binance(バイナンス)の登録方法と二段階認証方法
  3. 仮想通貨の始め方

    仮想通貨の正しい選び方とは?爆上げ通貨の7つの基準
  4. 仮想通貨の個別銘柄

    仮想通貨ネム(NEM/XEM)の今後と将来性は?特徴やチャートの動きを解説
  5. 最新投資ニュース

    スルガ銀行が経営破綻し倒産する可能性は?最悪のシナリオを想定してみた
PAGE TOP